あなたのお悩みは何ですか?

最初に検討すべきこと
上手なクリニック選びの
チェックポイント

身近になってきた美容医療ですが、多くの方が利用されるようになったことで、トラブルも増えています。
望んだ結果を安心して得るために、まず重要になるのがクリニック選び。
消費者庁をはじめとした政府機関の指針をベースに、美容医療業界の現状も加味して大きく3つのチェックポイントとしてまとめてみました。

Check Point 1ホームページ


今あなたがご覧になっているように、クリニックとの出会いはホームページであることが多いですね。
施術メニューや価格などを確認するのはもちろんですが、以下のようなこともしっかりチェックしましょう。

  • Check1ビフォー・アフターの写真の撮影条件が異なっていないか?
  • Check2キャンペーン情報を掲載していないか?
  • Check3芸能人などの有名人の利用や推薦が掲載されていないか?
  • Check4治療内容、費用、副作用などのリスクがわかりやすく掲載されているか?

実は医療機関のホームページには規制があり、利用者保護の観点から掲載すべきではない事項や掲載すべき事項というのがあります。例えばビフォア・アフターの写真では、化粧なしで同じ条件で撮影されたものを掲載するのが決まり。また、キャンペーン情報や芸能人などの推薦はたとえそれが事実であっても掲載してはいけないことになっています。こうしたことが守られずに、良いことばかりを掲載しているクリニックは、信頼できるとはいえません。

ホームページの規制について詳しく知りたい方はこちらもご参考ください。

Check Point 2カウンセリング


これは!と思うクリニックを決めたら、次の大きなポイントがカウンセリング。
治療を受ける時に、最も大切なのは医師との信頼関係です。本当に任せられるかどうかを見極めるのが、カウンセリング時。
以下をしっかり頭に入れて、出かけましょう。

  • Check1医師によるカウンセリングか?
  • Check2具体的な施術方法やその効果、術後の状態、副作用など、十分な説明がされるか?
  • Check3あなたの質問に対してわかりやすく答えてくれるか?
  • Check4早急な治療に誘導されないか?
  • Check5希望していない治療まで、強引に勧めないか?
  • Check6アフターケアは充実しているか?

利益を優先しているクリニックでは、カウンセリングのほとんどを医師ではないスタッフが行っているところも多くあります。そして説明もそこそこに、すぐに治療を促す…これではあなたの大切な顔や身体を任せることはできません。

Check Point 3価格の背景


美容医療は自由診療なので、施術料金はクリニックによってまちまち。そして最近は、激安のクリニックが増えてきました。価格の差は、高級ホテルかビジネスホテルか、ブランド品か否か、というようなこととよく似ています。何を選ぶときもそうですが、品質と価格のどちらを優先するかは患者さん次第となります。

  • 品質重視のふりをして価格に見合わないサービスを提供していたり、安い施術を広告して患者さんを集めておいて、実際には高い施術を勧めるというクリニックもあります。こうした悪質なクリニックに騙されないよう、ホームページやカウンセリングでのチェックをしっかりと。また、複数のクリニックを比較してみるのがお勧めです。

その他のチェックポイント

電話対応

カウンセリングや施術の予約、その他問い合わせなどでクリニックに電話をする機会もあるでしょう。クリニックの姿勢は、スタッフの電話対応にも現れます。


ランキング・口コミサイト・掲示板

こうしたサイトの多くは、広告目的です。成り済まし投稿も横行しています。本当に信頼していい情報なのかをしっかり見極めたうえで参考にしましょう。


トラブルのない希望通りの美容医療を受けるためにこちらもご参考ください。

選ばれるクリニックであるために

高須クリニックの姿勢と品質

当院がなぜ多くのお客様に
選ばれているのかをご説明します。

高須クリニックが選ばれる理由

  1. ドクターが多数在籍
  2. 適切な麻酔技術
  3. 施術をみずから体験し、効果を確認
  4. 単一施術はもちろん、複合施術で
    ひとつひとつ丁寧にお悩みを解決
  5. カウンセリング〜アフターケアまでを同じ医師が行う担当医制度

はじめてのお客様に知ってほしい

これでもう戸惑わない!
よくあるご質問

    家族や恋人に反対されている場合は?

    高須 幹弥 医師

    高須 幹弥 医師

    ・未成年(18歳未満)の方は、親(親権者)の承諾が必要です。
    詳しくは「未成年の方へ」ページをご覧ください。
    ・18歳以上の方は、自分の判断で美容医療が受けられます。
    大切な方との関係を壊さないよう、できるだけご理解いただくことをご提案しています。またご家族の理解を得ている方が、術後のダウンタイムが気持ちよく過ごせるかと思います。

    身分証明書提示を求められる場合がありますか?

    高須 幹弥 医師

    高須 幹弥 医師

    未成年か否かを確認するため、身分証明書提示をお願いすることがあります。童顔の方など若く見える方には失礼をすることもありますが、ご了承ください。

    カウンセリングのあとすぐに施術できる?

    高須 幹弥 医師

    高須 幹弥 医師

    施術の種類と、当日の予約状況によって異なります。切開を伴わないプチ整形や美容皮膚科の診療科目などでは、カウンセリング後すぐに施術ができることも多くあります。ほぼ施術を受けることが確定している場合は、カウンセリング予約時にその旨を伝えておくとスムーズです。

    はじめての美容医療でトライしやすいのは?

    高須 幹弥 医師

    高須 幹弥 医師

    プチ整形といわれている二重まぶたの埋没法やヒアルロン酸注入、ボツリヌストキシン注射、美肌治療の照射系のものなどが、気軽に受けられる施術といえます。こうした施術は、カウンセリング当日に受けられるものと共通しています。リスクやダウンタイムがほとんどないものが多いので、美容医療のファーストステップとして試しに行ってみてもいいでしょう。

※施術方法や施術の流れに関しましては、患者様ごとにあわせて執り行いますので、各院・各医師により異なります。予めご了承ください。
※ホームページ上で掲載されている価格は税込表示となっております。
※当院で行う治療行為は保険診療適応外の自由診療になります。

当サイトは高須クリニック在籍医師の監修のもとで掲載しております。

2018年6月1日に厚生労働省より施行された医療広告ガイドラインに基づき、
当院の所属医師による監修のもと医療機関として、ウェブサイトを運営しております。

お問い合わせ

高須クリニックお客様コールセンター

フリーダイヤル

0120-5587-10 0120-5587-35

電話受付時間:9:30〜22:00(日曜・祝日は21:00まで)
診療時間:10:00〜19:00

SNS
オフィシャルアカウント

  • 【高須クリニック】LINE公式アカウント

全国の高須クリニックの
医院一覧